chin

アゴ整形(大阪院)

顎のヒアルロン酸注射・プロテーゼ挿入は大阪TAクリニックへ

CASE

施術症例

症例一覧

鼻尖形成6ヵ月後正面の比較
東海 陽介 医師 東海 陽介
鼻整形1ヵ月後斜めの比較
宮本 東和 医師 宮本 東和
宮本 東和 医師 宮本 東和

まずはお気軽に
無料カウンセリング
お試しください

大阪TAクリニックでは、専門カウンセラーによる無料カウンセリングを行っております。
患者様お一人おひとりの様々なご要望やご事情を丁寧に伺い、最適な施術をご提案させていただきます。
もしもご提案の中で不要と感じる施術がございましたら、遠慮なくお申し付けくださいませ。

DETAIL

大阪TAクリニックの
アゴ整形について

大阪TAクリニックのアゴ整形について

大阪TAクリニックの顎の整形は、切開を伴わず、ダウンタイムの短い「顎のプチ整形(注射)」や、半永久的な効果が見込める本格的な整形「下顎プロテーゼ」まで、患者様のお悩みやご要望に合わせてご用意しております。

下顎プロテーゼに使用する“シリコンプロテーゼ”は、人間の軟骨に近い性質を持つ人工軟骨です。これを下唇近くの口腔内(口の中)から挿入し、顎を前に出すことで美しいEラインを形成します。Eラインとは、エステティックラインのことで、オトガイ部(下あごの先端)と鼻先を結ぶ線を指します。このEラインの内側に口が収まっていることが、美人の基準の1つであるといわれています。つまり、鼻先とオトガイ部を結んだライン上に、軽く唇が触れるのが理想です。顎がないように見える方や、口元が前に出ている方も、この施術で美しい横顔のEラインが実現します。

FEATURE

アゴの
悩み別施術方法と特徴

丸い顎をシャープにしたい

丸い顎をシャープにしたい

  • オトガイが丸いのが悩み
  • ・顎が丸くて、丸顔に見える
  • キュッと締まった顎に憧れる
  • ・アゴの丸みを解消してVラインの輪郭にしたい

このようなお悩みの方には、大阪TAクリニックの「顎のプチ整形(注射)」、「下顎プロテーゼ」がおすすめです。顎のプチ整形(注射)でヒアルロン酸を注入することで、丸い顎でも、患者様の理想とするシャープな顎に形成することが可能です。顎先がすっきりするので、顔痩せしたような印象に変えることも期待できます。

ケツアゴや割れ顎を改善したい

ケツアゴや割れ顎を改善したい

  • ケツアゴや割れ顎を気にしている
  • 顎の形でからかわれたことがある

ケツアゴや割れ顎をお悩みの方は、多くなっています。このようなお悩みの方にも、大阪TAクリニックの「顎のプチ整形(注射)」、「下顎プロテーゼ」をおすすめします。顎のプチ整形(注射)はヒアルロン酸を注入し、Eラインを整えるだけでなく、割れ顎やケツアゴの修正にも効果が期待できます。患者様の顎の形に関するさまざまなお悩みに対応できるので、まずは一度お気軽に大阪TAクリニックに、ご相談ください。

Eラインを整えたい

Eラインを整えたい

  • ・横顔をキレイに見せたい
  • 美しいEラインを手に入れたい

このようなお悩みの方には、ヒアルロン酸を注入する大阪TAクリニックの「顎のプチ整形(注射)」もおすすめですが、他の施術として、「下顎プロテーゼ」をおすすめします。これは、口腔内からシリコンプロテーゼという人口軟骨を顎先に挿入する施術です。このプロテーゼによって美しく整ったEラインを形成でき、横顔をきれいに見せたいというご要望にお答えできるのです。

顎が小さく短い

顎が小さく短い

  • 顎がないと言われたことがある
  • 顎が小さいのが悩み
  • オトガイ部が短いように感じる

「顎がない」「オトガイが小さい」「顎を出したい」このように、顎が小さく短いことをお悩みの方におすすめなのが、大阪TAクリニックの「顎のプチ整形(注射)」、「下顎プロテーゼ」です。顎のプロテーゼは、切開を伴う施術のため、ダウンタイムが比較的長いといったデメリットがありますが、ヒアルロン酸に比べると半永久的な効果が得られるのがメリットです。また、下顎プロテーゼの施術は、患者様お一人お一人のご希望に合うプロテーゼを挿入するため、自然な仕上がりデザインにすることも可能になっています。顎がないとお悩みの方や、オトガイ部の大きさでお悩みの方は、一度大阪TAクリニックまでご相談ください。

オトガイのしわが気になる

オトガイのしわが気になる

  • ・オトガイ部のシワ(梅干しじわ)が気になる
  • 顎の形を整えたい

オトガイ部にできるシワのことを梅干しじわともいいます。このシワができると、老け顔に見られたり、困った顔に見られたりすることがあります。このシワにお悩みの方は、大阪TAクリニックの「ボトックス/ボツリヌストキシン:その他」がおすすめです。梅干しじわの原因は、主にオトガイにある筋肉、オトガイ筋の使いすぎとされています。そんな梅干しじわに有効なのが、ボトックスです。ボトックスは、「ボツリヌス菌」から産生されるタンパク質の一種で、「A型ボツリヌストキシン毒素」という物質です。毒素という名称はついていますが、ボトックス治療で使用されるものは、人体にも安全で副作用もほとんどありません。このボットクスを気になる箇所に注入することによって、加齢によるものではなく、表情を作る筋肉の動きによって発生するシワを目立たなくします。梅干しじわを解消して、キレイな顎の形にしたい方は、ぜひ大阪TAクリニックにご相談ください。

REASON

大阪TAクリニックが選ばれる理由

経験豊富な美のプロフェッショナルチームが全力でサポート

ヒアルロン酸を注入する顎のプチ整形(注射)はもちろんのこと、下顎プロテーゼの施術は医師の技術によって、施術後の仕上がりに差が出る可能性があります。不自然な仕上がりや、患者様のご要望から乖離した仕上がりにならないよう、大阪TAクリニックでは、技術力の高い、熟練した医師が施術を担当させていただきます。キレイなEラインを始め、顎の形の形成、美しい横顔形成に至るまで、ご興味のある方は無料カウンセリングを行っておりますので、大阪TAクリニックにご相談ください。経験豊富な美のプロフェッショナルチームが、全力でサポートさせていただきます。

痛みへの配慮

大阪TAクリニックでは、痛みがご不安な患者様にも安心して施術をお受けいただけるよう、別途費用はかかりますが、各種麻酔をご用意しております。顎のプチ整形(注射)には、表面麻酔・局所麻酔・ブロック麻酔・笑気麻酔、下顎プロテーゼには、局所麻酔、笑気麻酔、静脈麻酔がございます。また、施術後の痛みに関しては、術後およそ72時間もの間、痛みを軽減可能なエクスパレル麻酔をおすすめしております。痛み対策を徹底している大阪TAクリニックでは、痛みが不安で施術を躊躇している方も安心して施術が受けられるのです。痛みが怖い・心配という方は、一度気軽に大阪TAクリニックまでご相談ください。

ダウンタイムが少ない施術

大阪TAクリニックの顎のプチ整形(注射)で注入する、ヒアルロン酸はもともと体内に存在する成分です。そのため、アレルギー反応が起こるリスクが少なく、気になるダウンタイムが短いのが特徴になっています。そのため、お時間に余裕のない方やお仕事が忙しい方にも気軽に受けていただける施術です。ダウンタイムが短いということは、術後にまとまったお休みをとっていただく必要がないことが、大きなメリットであるといえるでしょう。

RISK

リスク・副作用について

腫れ・副作用について

■顎のプチ整形(注射)のリスク・副作用

ヒアルロン酸はもともと身体にある成分のため、アレルギー反応を起こすことはほとんどありません。しかし、0.05%程度で起こる可能性があります。患者様の元の骨格などにより、施術後、多少の左右差が生じることがあります。また、ごく稀ではありますが、激しい痛みが伴う発赤、皮膚の変色、熱を伴った腫れが1週間以上継続する場合には、必ず診察を受けにご来院ください。

■下顎プロテーゼのリスク・副作用

副作用として、下記のような症状が現れる可能性があります。
①腫れ、赤み、出血、内出血、むくみ、発熱
②痛み、違和感、異物感
リスクとして、施術部位を強くぶつけると、プロテーゼ挿入部位が曲がったり、ズレたりする可能性も否定できません。また、傷口から出血が2~3日見られることがあり、感染や炎症のリスクもゼロではありません。

ATTENTION

アゴ整形
で失敗しないために

アゴ整形で失敗しないために

大阪TAクリニックでは、患者様の施術前の顎の状態はもちろんのこと、お肌の状態なども含めしっかり拝見し、ご要望のヒアリングを行うカウンセリングに力を入れております。こうすることで、患者様と執刀医の仕上がりイメージに差異がなくなるようにしているのです。これは、患者様の理想の仕上がりイメージにできるだけ近づけるために、なくてはならない工程です。もし、施術内容や術後の経過についてなど、ご不明点・ご不安等がございましたら、ご遠慮することなくお申し付けください。

また、大阪TAクリニックでは、他院修正セカンドオピニオンも承っております。他院で行った施術でご満足できていないケースや、失敗してしまったと感じているケースにも対応しております。万が一ヒアルロン酸を溶かしたいケースには、専用の薬剤で溶解することも可能ですし、プロテーゼの抜去にも対応しております。お一人で悩まれることなく、ぜひお気軽に、大阪TAクリニックまでご相談ください。

顎のヒアルロン酸注射の失敗例
  • ・不自然な皮膚の凹凸ができてしまった
  • ・ヒアルロン酸を注入した箇所が大きくなり過ぎてしまった
  • ・施術箇所のしこりが改善されない
  • ・ヒアルロン酸が水っぽく流れてしまった
下顎プロテーゼの失敗例
  • ・不自然な仕上がりになってしまった
  • ・プロテーゼがズレてしまった

INFORMATION

クリニック情報

住所 〒542-0085
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-1-10
キュープラザ心斎橋 5階
交通機関

■大阪メトロ御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅 クリスタ長堀南10番出口左側直結
詳しい道順はこちら

PRICE

アゴ整形の費用

下顎プロテーゼ 
料金表

下顎プロテーゼ

357,500円

下顎プロテーゼ抜去術

当院施術の場合110,000円
他院施術の場合165,000円

まずはお気軽に
無料カウンセリング
お試しください

大阪TAクリニックでは、専門カウンセラーによる無料カウンセリングを行っております。
患者様お一人おひとりの様々なご要望やご事情を丁寧に伺い、最適な施術をご提案させていただきます。
もしもご提案の中で不要と感じる施術がございましたら、遠慮なくお申し付けくださいませ。

Q&A

よくあるご質問

顎の整形はどのくらい効果が持続しますか?
顎のプチ整形(注射)で注入するヒアルロン酸の持続時間には個人差がありますがは、数カ月~2年程度とされていますが、繰り返し施術を行うことで、長期間に渡る定着がしやすくなる性質がございます。そのため、定期的に繰り返しお受けいただくことをおすすめしております。下顎プロテーゼに関して、効果の持続時間は半永久的です。
顎整形の施術時の痛みは、強いですか?
顎のプチ整形(注射)の施術時の痛みは、針を刺入するときに感じますが、この痛みを少しでも緩和するため、大阪TAクリニックではマイクロカニューレ(鈍針)をご用意しております。(※別途、費用がかかります)それでも施術のお痛みが不安な方には、表面麻酔・局所麻酔・ブロック麻酔・笑気麻酔も使用可能です。(※別途、費用がかかります)
下顎プロテーゼの痛みに関しては、こちらも別途、費用がかかりますが、局所麻酔、笑気麻酔、静脈麻酔をご用意しております。さらに、術後およそ72時間もの間、痛みを軽減可能なエクスパレル麻酔もございます。術後痛みに弱い方や痛みに関するご不安がある方は、一度大阪TAクリニックにご相談ください。
顎のプチ整形(注射)は、ケツアゴや割れ顎にも効果がありますか?
顎のプチ整形(注射)は、ケツアゴや割れ顎の修正にも効果が期待できます。この施術はダウンタイムが短いのも嬉しいメリットです。患者様の顎の形に関するさまざまなお悩みに対応できますので、一度お気軽に大阪TAクリニックにご相談ください。
顎整形は周囲の人にバレることはありますか?
顎のプチ整形(注射)は、注射のみの施術のため、傷跡が目立ちにくく、周囲の人にバレることはほとんどありません。また、気になるダウンタイムが短いのもポイントです。加えて、患者様のお顔のバランスをしっかりと拝見しながら、適した量を注入していくため、自然な仕上がりが期待できます。
下顎プロテーゼは、切開を伴うといっても、下唇近くの口腔内(口の中)を切開します。そのため、傷跡は目立ちにくいものです。施術後に内出血を起こす可能性もありますが、メイクで隠せる程度で、1~2週間程度で消えていきますのでご安心ください。
閉じる
今月のピックアップ施術をチェック!